扇面法華経

扇面法華経
せんめんほけきょう【扇面法華経】
扇面形の料紙に法華経八巻と開結経の無量義経・観普賢経各一巻を書写した装飾経。 一〇帖。 金銀切箔(キリハク)などを散らした地紙には, 自然風物や平安末期の風俗などが描かれている。 六帖が大阪四天王寺などに現存。 国宝。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”